首都圏からも近い場所にある埼玉県。
東京からであれば日帰りで行くことが可能なスポットも豊富。
埼玉県には紅葉スポットがたくさんあります。
埼玉県の紅葉スポットは自然溢れるスポットから歴史情緒あふれるスポットまであるため見ごたえも抜群です。
当記事では、埼玉県の紅葉スポットを紹介していきます。
スポンサードサーチ
紅葉だけじゃない!アクティビティも楽しむことができる埼玉県の紅葉スポット3選!
埼玉の紅葉:秩父ミューズパークのイチョウ
秩父ミューズパークには、約500本のイチョウ並木があるスカイロードがあります。
約3kmの距離もになるイチョウ並木が特徴的です。
目の前だけでなく足元にもイチョウの絨毯も広がり、写真撮影の場所としても人気のあるスポットです。
ミューズパークを進んでいくとカエデの木も植わっているので赤い紅葉も楽しむこともできます。
また、スカイロードを走る汽車に乗って紅葉を眺めることもできます。
例年、10月下旬から11月上旬が見ごろです。
埼玉の紅葉:国営武蔵丘陵森林公園
国営武蔵丘陵森林公園は、武蔵野の緩やかな丘陵に位置する広い公園です。
東京ドーム65個分の広い敷地が広がっています。
紅葉を眺めるだけでなく、サイクリングやアスレチックなどを楽しむこともできます。
そして、1番人気があるのが20種約500本のカエデが植わっているカエデ園です。
11月上旬から12月上旬まで「紅葉見ナイト」も開催されます。
ライトアップがされるだけでなく足元を明るく照らしてくれるアート行灯などインスタ映え写真を撮影する場所もあります。
例年、11月下旬が見ごろです。
駐車場は620円です。
埼玉の紅葉:名栗湖 有間渓谷
名栗湖は、秩父市と飯能市の間にあるダム湖です。
周囲の道路が整備されており紅葉を眺めるスポットとしても人気があります。
さらに、カヌー体験などの紅葉見学以外のアクティビティを楽しむことも可能です。
また、名栗湖の上流の渓谷沿いも澄んだ川の流れと紅葉のコラボが美しいです。
水辺と紅葉の組みわせは絶景と言っても良いでしょう。
その中でも名栗湖の水面に映る紅葉がインスタ映えすると評判です。
例年、10月下旬から11月中旬が見ごろです。
眺めが良い!高いところから眺める埼玉県の紅葉スポット2選
埼玉の紅葉:鳥居観音
鳥居観音は、西遊記で有名な玄奘三蔵法師霊骨が祀られているお寺。
埼玉県でも人気がある紅葉スポットです。
東京ドーム6.5個分の広大な敷地が広がっています。
展望台からの眺めは絶景です。
徒歩であれば、40分程度で辿り着くことができるでしょう。
そして、開祖平沼彌太郎さんが築いた建造物と紅葉のコラボは絶景です。
さらに、北野武映画「Dolls」のロケ地にもなっています。
例年、10月下旬から11月中旬が見ごろです。
紅葉の色づき具合は公式HPでも公表されているので事前のチェックがおすすめです。
入山料は大人200円で車は1台500円です。
また、なぐり紅葉まつりの開催時は車での入山は不可なので注意。
埼玉の紅葉:浦山ダム周辺
浦山ダムは、日本で2番目の高さを誇る重力式コンクリートダムです。
そのダムの上から眺める紅葉が絶景であると言われています。
色々な条件を合わせることができれば雲海を見ることも可能です。
紅葉と雲海の組み合わせは絶景です。
例年、10月下旬から11月中旬が見ごろです。
スポンサードサーチ
風情がある!散策におすすめな埼玉県の紅葉スポット2選
埼玉の紅葉:嵐山渓谷
嵐山渓谷は、京都の嵐山に景色が似ていることから嵐山と言う名前が付けられました。
1番の紅葉スポットは展望台から与謝野晶子歌碑へ向かう遊歩道と冠水橋から上流へ向かう散策路です。
秋を感じることができる一面の景色が人気。
さらに、槻川に映る紅葉も人気の撮影スポットです。
例年、11月下旬から12月上旬が見ごろです。
埼玉の紅葉:鎌北湖
鎌北湖は、「乙女の湖」とも呼ばれる山間部にある小さな湖です。
周囲が2km程度なので気軽に散策することができるでしょう。
周囲を散策しながら紅葉を眺めることがおすすめです。
特に湖南にある用水管理棟と紅葉の組み合わせが美しいと評判。
例年、11月中旬から12月上旬が見ごろです。
ライトアップされた紅葉が美しい!埼玉県の紅葉スポット5選
埼玉の紅葉:黒山三滝
黒山三滝は、男滝、女滝、天狗滝の3種類の滝を総称した呼び名です。
日本観光百選にも選ばれている人気スポットです。
特に男滝と女滝の下に架けられている夫婦橋から眺める紅葉が美しいと人気。
そして、紅葉の時期はライトアップが行われています。
下から見上げた滝と紅葉の組み合わせは圧巻です。
例年、11月中旬から12月上旬が見ごろです。
埼玉の紅葉:長瀞
長瀞町は、紅葉見学にぴったりな場所が点在している場所です。
なかでも、長瀞町を流れる川沿いの紅葉が美しいと人気があります。
特に、岩石群の石畳は、天然記念物に指定されており紅葉とのコラボレーションが美しいと評判です。
200円の入場料が必要ですが、月もみじ公園のライトアップもおすすめです。
例年、11月下旬から12月上旬が見ごろです。
埼玉の紅葉:城峯公園
城峯公園は、標高500mの高さにある公園です。
そして、冬に咲く桜が有名なスポットです。
桜が咲く時期と紅葉の時期が一致します。
なので、珍しい紅葉と冬桜の組み合わせを眺めることができるスポット。
紅葉と冬桜のライトアップは絶景です。
ライトアップは紅葉の期間だけで時間も16:30~20:00なので注意してください。
例年、10月下旬から12月上旬が見ごろです。
埼玉の紅葉:東郷公園
東郷公園は歴史上の人物である東郷平八郎の像があることで有名な公園です。
約1,000本の木が植わっており、秋にはキレイな紅葉を見ることができます。
そのなかでも東郷平八郎の像の近くで色づく紅葉が1番美しいと評判。
そして、紅葉期間はもみじ祭りも開催されイベントやライトアップが行われます。
なので、その期間の紅葉見物がおすすめです。
ライトアップ中は道に竹灯籠設置されています。
日本の風情漂う竹灯籠の灯りと紅葉のコラボを味わうことができますよ。
写真撮影にもおすすめです。
見ごろは、例年11月上旬から11月中旬。
ライトアップ中のみ大人200円の入山料と500円の駐車料金が必要なので注意。
埼玉の紅葉:中津峡
中津峡は、埼玉県の指定名勝にもなっている奥秩父を代表する観光スポット。
埼玉県内で1番早く紅葉を見ることができる場所である言われています。
100m以上の高さがある断崖絶壁が続いています。
断崖絶壁と真っ赤に色づく紅葉は美しいと評判です。
自転車での散策もおすすめです。
さらに、奥秩父大滝紅葉まつりの期間は夜間のライトアップもありインスタ映えすると口コミでも人気。
例年、10月下旬から11月中旬が見ごろです。
スポンサードサーチ
埼玉県のおすすめ紅葉スポットのまとめ
東京からもほど近い場所にある埼玉県には紅葉スポットがたくさんあります。
紅葉を楽しむことができるスポットからほかのアクティビティも楽しむことができるスポットも豊富です。
また、紅葉の期間だけお祭りなどのイベントやイルミネーションが行われているスポットも多いので誰かとのお出かけにもおすすめです。
秋になったら、埼玉県の紅葉スポット巡りをしてみてはいかがでしょうか?
また埼玉県には夜景など他にもいいスポットがたくさんあります!
合わせて読んで欲しい記事はこちら!
合わせて楽しめる埼玉県のおすすめ夜景スポット!

最近人気の川越の夜景スポットはこちら!

穴場まで紹介!さいたま市の紅葉おすすめスポット!

写真スポットメディア フォトネット.netのご紹介
当メディアではカメラ・写真を楽しむためのロケーション紹介など様々な情報を発信しております。
最新のカメラ情報から、一度は見たことあるような絶景の撮影ロケーションなどなど、知らないともったいない、旅を楽しめる情報がたくさんございます。
これからの時期にぴったりな紅葉のスポットも紹介しています。

そのほかにも公式Instagramやおすすめ記事もあるので、ぜひチェックしていってください!
人気記事はこちら



写真撮影tipsも掲載!テクに関してはここ!
フォトマップ.net では写真のテクニック(tips)の記事も掲載しています。
これからカメラを始める人、写真にまだ自信がない方や復習したい人にもオススメです。
こちらも活用してください。

フォトネット.net 公式instagram
この投稿をInstagramで見る
コメント