【50選】福岡に住み着いた写真家が教える写真スポット【保存版】

futamigaura02 写真スポット

スポンサードサーチ

カメラマン向けの福岡の写真スポット50箇所紹介!

福岡には観光スポットからインスタ映え写真スポットまでたくさんありますが、カメラマン向けの写真スポットも多くあります!
今回は福岡に惚れて一年間住み着いたカメラマンの私が、カメラマン向けの写真スポットをまとめていきます。
晴れの日の写真スポット夜の写真スポットなど、用途に合わせてまとめて見ました。

そんな撮影スポットたちを今回マップにもまとめました!

「旅行に持っていくには今のカメラは重い」
そんな時はカメラレンタルで、旅行用の小型カメラをレンタルしませんか?
業界でも最大手のRentryなら、希望のカメラがきっと見つかります!

Rentry

 

晴れの日に行きたいおすすめ福岡写真スポット!

通年でいい写真が撮れるスポットですが、特に夏楽しめるスポットを紹介します!

福岡のおすすめ写真スポット1:大濠公園

ohorikoen01

福岡には綺麗な公園が多いです。
中でも大濠公園は私も一番のお気に入りです。
休日は公園で遊ぶ家族やランニング、犬の散歩を楽しむ人たちであふれていますが、平日は狙い目。
天気のいい日はポートレートにも向いていて、この写真の場所で撮影するカメラマンを多く見かけます。

ohorikoen02

 

住所:福岡県福岡市中央区大濠公園1
営業時間:24時間
Webサイト:https://www.ohorikouen.jp/

福岡のおすすめ写真スポット2:海の中道海浜公園

uminonakamichikaihinkouen01 uminonakamichikaihinkouen02

こちらも福岡では馴染みのスポットです。
ネモフィラの季節は有名ですが、夏のひまわりなど季節ごとの植物が魅力的で、四季折々の植物とともに撮影できる年中オススメの写真スポットです。

のちに紹介する志賀島の海岸も近いので、昼は海浜公園を楽しんで、夕方は砂浜の撮影を楽しむのがオススメです。
休日は賑わっている事が多いので、無人の撮影を狙うなら平日の早朝がオススメです。

ポートレートでもオススメ!

 

住所:福岡県福岡市東区大字西戸崎18−25
営業時間:9:30 ~ 17:00
Webサイト:https://uminaka-park.jp/

福岡のおすすめ写真スポット3:志賀島の浜辺

shikanoshima01

海の中道の先にある志賀島。
その入り口の一本橋の浜辺は絶好の撮影スポットです!
昼の綺麗な海と空はもちろん、夕方のゴールデンアワーはまさに絶景です。

shikanoshima02

上述した海の中道海浜公園と近いので、合わせて行くのがオススメですよ!

 

住所:福岡県福岡市東区
営業時間:なし
Webサイト:https://yokanavi.com/route/73943/

福岡のおすすめ写真スポット4:糸島の桜井二見ヶ浦

fukuoka

福岡の観光スポットとしても有名な糸島の桜井二見ヶ浦。
その夫婦岩とその前にそびえ立つ真っ白な鳥居が青空によく映える絶景スポットです。

夕日の二見ヶ浦も幻想的な雰囲気でおすすめです。

futamigaura01 futamigaura02

夏の時期はそこで海水浴を楽しむ人もいる場所で、夏らしい写真も撮れる事間違いなしです。

ただ海に入る場合は岩場の部分もあるので怪我とカメラの水没には十分注意してください。
もちろん他の季節も海は綺麗なのでオススメですよ!

 

住所:福岡県糸島市志摩桜井
営業時間:24時間
Webサイト:https://www.city.itoshima.lg.jp/s026/s040/010/020/010/050/sakurai.html

福岡のおすすめ写真スポット5:平尾台

hiraodai01

個人的にはNo.1のスポット
北九州にある平尾台はその壮大な自然に圧倒される事間違いなしのスポットで、天気がいい時はまさに絶景のスポットです!
ただ駐車場から撮影場所は少し歩きますし、あまり整備された道ではないので、歩きやすい服装で行くことをお勧めします。

hiraodai02

 

住所:福岡県北九州市小倉南区平尾台1
営業時間:なし
Webサイト:http://www.hiraodai.jp/sato/

福岡のおすすめ写真スポット6:シーサイドももち海浜公園

seasidemomochi01

夏には花火も行われるスポットです。
砂浜もあり、面白いオブジェなんかもあり、色々な楽しみ方ができるスポットです!
よくこちらでポートレートの撮影会なども行われています。

夜景が撮れる写真スポットとしてもおすすめです。

seasidemomochi02

 

住所:福岡県福岡市早良区百道浜2丁目、4丁目地先
営業時間:24時間
Webサイト:https://marizon-kankyo.jp/

福岡のおすすめ写真スポット7:またいちの塩製塩所 工房とったん

mataichinokouboutottan01 mataichinokouboutottan02

塩の工房として有名で、スイーツとして塩プリンが有名な場所ですが、その景色は侮れません。
最高の海と空を眺めながらハンモックで塩プリンを堪能することができるスポットです!
海がすぐ近くなので、ポートレートなどもおすすめ!

 

住所:福岡県糸島市志摩芥屋3757
営業時間:10:00 ~ 17:00
Webサイト:https://mataichi.info/tottan/

福岡のおすすめ写真スポット8:勝馬海岸

katsumakaigan

志賀島の奥にある海岸で、このオブジェが面白いスポット。
これは昼の写真ですが、夕方の日が傾いた時間は影が伸びてとても面白い写真が撮れます。

 

住所:福岡県福岡市東区東区大字勝馬
営業時間:24時間
Webサイト:https://yokanavi.com/spot/27000/

福岡のおすすめ写真スポット9:玄界島

この投稿をInstagramで見る

KANTA / 寛太(@ishikawakanta)がシェアした投稿

フェリーでいける玄界島。
そこは猫の楽園とも言われ、のんびりとした空気が流れています。

夕暮れ時がおすすめのようです。

住所:福岡県福岡市西区に所属する島
営業時間:なし
Webサイト:https://genkaijima.com/

福岡のおすすめ写真スポット10:篠栗九大の森

sasagurikyuudainomori01

まさにジブリの世界に迷い込んだかのようなスポットです。
池に浮かぶような木々は本当に幻想的です。

少し暗めのレタッチも似合うので、色々な作風に合う写真スポットです。

住所:福岡県糟屋郡篠栗町和田1009
営業時間:7:00 ~ 17:00
Webサイト:https://www.town.sasaguri.fukuoka.jp/?mode=sightseeing_kyudainomori

福岡のおすすめ写真スポット:志免鉱業所竪坑櫓

shimekougyoutatekouyagura01

ここは本当に日本か?と疑ってしまうような廃炭鉱が観れるスポットです。
陽の光を使って面白い写真が撮れるスポットです。
映画のような写真が撮れました。

shimekougyoutatekouyagura02

 

住所:福岡県糟屋郡志免町大字志免495−3
営業時間:なし
Webサイト:https://www.town.shime.lg.jp/site/bunkazai/tatekou-yagura.html

福岡のおすすめ写真スポット12:アクロス福岡 展望台

acros-fukuoka

アクロス福岡は展望台まで登ることができます。
ちょっとした登山ですが、展望台の絶景のために頑張りましょう!

 

住所:福岡県福岡市中央区天神1丁目1−1
営業時間:3月〜10月 9:00〜18:00 |11月〜2月 9:00〜17:00
入場料:無料

Webサイト:https://www.acros.or.jp/r_facilities/stepgarden.html

福岡のおすすめ写真スポット13:柳川ひまわり園

この投稿をInstagramで見る

柳川ひまわり園さん(@yanagawa_himawari)がシェアした投稿

こちらは夏にオススメのスポットです!ひまわりの絶景写真スポット!
まさにひまわりに囲まれて写真を撮れるスポットで、ポートレートでもこの時期はよく使われています。
公式インスタグラムでひまわりの見頃や最最新情報がわかるので、事前にチェックしていきましょう。

住所:福岡県柳川市橋本町
営業時間:公式サイトでご確認ください
Webサイト:https://www.city.yanagawa.fukuoka.jp/kanko/meisho/meguru/himawarien19.html

福岡のおすすめ写真スポット14:放生会(筥崎宮)

この投稿をInstagramで見る

筥崎宮(@hakozakigu.official)がシェアした投稿

福岡の一番大きなお祭りの一つです。
特に屋台の数がすごく多いことで有名で、その数はなんと500以上!
人が多く撮影しやすい場所ではないですが、お祭りの雰囲気を写真に収めたい人にはオススメのスポットです。

 

住所:福岡市東区箱崎1-22-1
開催時期:毎年9月中旬ごろ 詳細は以下の公式サイトへ
Webサイト:https://www.hakozakigu.or.jp/omatsuri/houjoya/

福岡のおすすめ写真スポット15:筑後川花火大会

この投稿をInstagramで見る

かずぽんさん(@kazupon420)がシェアした投稿

西日本屈指の1万8千発の花火大会です!
その迫力を写真に収めるため、九州全体からカメラマンが押し寄せます。
肉眼はもちろん、写真にも収めたくなるほどの夏の絶景を堪能できます。

住所:福岡県久留米市小森野1丁目1周辺
開催時期:毎年8月上旬ごろ ※2020年10月25日(日)を予定 詳細は公式サイトへ
公式Twitter:https://twitter.com/suitenguhanabi

「旅行に持っていくには今のカメラは重い」
そんな時はカメラレンタルで、旅行用の小型カメラをレンタルしませんか?
業界でも最大手のRentryなら、希望のカメラがきっと見つかります!

Rentry 

スポンサードサーチ

福岡の中心地!福岡天神の写真スポットを大公開!

ここからは福岡の中心地、天神の近くで撮影できるスポットを紹介します!

福岡のおすすめ写真スポット16:グランドビル(GRAND BUIL)

Fukuoka-GRANDBUIL

福岡のストリートフォトグラファー向けのスポットです。
夜はお店がやっているのですが、昼は廃墟のように静かなスポット。
フルサイズで20mm以上広角のレンズがないと、満足に撮れないかもしれません!
広角レンズ必須の写真スポットなので注意してください!

 

住所:福岡県福岡市博多区中洲4丁目2
営業時間:なし ※昼がオススメ 夜はお店が空いているので迷惑になります

福岡のおすすめ写真スポット17:丸源ビル36

marugenbuil36

こちらもストリートフォトグラファー向けのスポット。
夜は賑わう場所なのでお昼に撮影するのがオススメです。
しっかりとマナーを守って撮影しましょう。

 

住所:福岡県福岡市博多区中洲2丁目8−19
営業時間:なし ※昼がオススメ 夜はお店が空いているので迷惑になります

福岡のおすすめ写真スポット18:天神近辺の路地裏

fukuoka tenjin rojiura

天神・中州は街並みもいい雰囲気のスポットが多いですね。
昼間と夜はガラッと雰囲気が変わり、かなりディープな雰囲気も漂っています。

 

住所:福岡県福岡市博多区中洲4丁目周辺
営業時間:なし ※夜はお店が空いているので迷惑にならない様、注意しましょう

福岡のおすすめ写真スポット19:警固公園

この投稿をInstagramで見る

哲 堀川(@satoru2719)がシェアした投稿

こちらは若者が集まる福岡を代表するスポットです。
冬の時期はライトアップされるので、そこの時期はカメラマンが多いです。
昼時にはポートレートをしている人結構います。

 

住所:福岡県福岡市中央区天神2丁目2
営業時間:24時間
Webサイト:https://yokanavi.com/spot/26833/

福岡のおすすめ写真スポット20:Book and Bed Tokyo Fukuoka

bookandbedtokyo fukuoka2

bookandbedtokyo fukuoka3

天神パルコにあるBook and Bed Tokyo Fukuoka店です。
内装がお洒落なため、ポートレートで使うフォトグラファーが多く、事前に聞かれる使用用途に「写真撮影」が入っているほどです。
屋内のため、雨の日にポートレート写真を撮影をする場合には最適の写真スポットです!

 

 

住所:福岡県福岡市中央区天神2丁目11−1 福岡パルコ新館 6階
営業時間:13:00~20:00(カフェタイム)
料金:時間ごと ¥600

Webサイト:https://bookandbedtokyo.com/fukuoka/

福岡のおすすめ写真スポット21:天神地下街

tenjinchikagai

天神といえばまず地下街です。
お店が多く、かなり賑わう観光スポットですが、綺麗な壁やレトロな公衆電話など、思わず撮りたくなる写真スポットも多いです。
地下なので、雨の時も撮影できるのがおすすめポイントです。

 

住所:福岡県福岡市中央区天神二丁目地下1~3号
営業時間:ショップ 10:00〜20:00|レストラン 10:00〜21:00 (早朝は人が少ないです)
Webサイト:https://www.tenchika.com/

福岡のおすすめ写真スポット22:天神中央公園付近 那珂川 夜景

fukuoka nasukawa

こちらは夜景の写真スポットです。
川に映る両側のネオンがいいスポットで、おすすめです。

川幅広めの道頓堀のような風景が広がっているのがいいですよね。

 

住所:天神中央公園周辺からの夜景
営業時間:24時間

福岡のおすすめ写真スポット23:福岡市赤煉瓦文化館

fukuoka bungakukan

レトロな外観が可愛い写真スポットです。
レンガの作りがポートレートやオールドレンズと相性がいいので、おすすめですよ!
特に天気がいい日にこのレンガをバックにポートレートもおすすめです。

 

住所:福岡県福岡市中央区天神1丁目15−30
営業時間:9:00 ~ 21:00
Webサイト:https://yokanavi.com/spot/26950/

福岡のおすすめ写真スポット24:アクロス福岡

この投稿をInstagramで見る

🅃🄰🄺🄴(@take31)がシェアした投稿

一度紹介しましたがアクロス福岡も天神に近いです!
内部も撮影したくなるような吹き抜けが特徴的です。

 

住所:福岡県福岡市中央区天神1丁目1−1
営業時間:3月〜10月 9:00〜18:00 |11月〜2月 9:00〜17:00
入場料:無料

Webサイト:https://www.acros.or.jp/r_facilities/stepgarden.html

雨でも素敵な写真が撮りたい!雨の時におすすめの福岡写真スポット

福岡のおすすめ写真スポット25:如意輪寺(かえる寺)

<作例準備中>

カエルのオブジェが雨に合う写真スポットです!
福岡には様々な神社や鳥居がありますが、中でもユニークで、最近福岡のフォトグラファーに人気急上昇中です。
雨の方がいい雰囲気を出してくれるスポットで、ポートレートもおすすめです。

 

住所:福岡県小郡市横隈1728
営業時間:6:00 ~ 17:00
Webサイト:http://www.kyushyu24.com/frm10.aspx

福岡のおすすめ写真スポット26:九州国立博物館

少し幻想的なこの通路が写真スポットになっています。
屋内で博物館なので、マナーはしっかりと守って撮影しましょう。

fukuoka-kyushukokuritsuhakubutsukan

住所:
営業時間:日曜日・火曜〜木曜日 *月曜日は休館日 9時30分〜17時00分(入館は16時30分まで)
金曜日・土曜日【夜間開館】 9時30分〜20時00分(入館は19時30分まで)

Webサイト:https://www.kyuhaku.jp/

福岡のおすすめ写真スポット27:柳橋連合市場

yanagibashirengoichiba

福岡の渡辺通り近くにあるスポットで、ここだけ時代が違うんじゃないかと錯覚してしまうようなスポットです。
廃墟の雰囲気もありますが、しっかりとやっているお店もあります。
レトロな雰囲気やストリートが好きな方にはおすすめの写真スポットです。

 

住所:福岡県福岡市中央区春吉1丁目5
営業時間:8:00 ~ 17:00
Webサイト:https://yanagibashi-rengo.net/

福岡のおすすめ写真スポット28:門司中央市場

こちらは知る人ぞ知る、かなりディープな写真スポットです!
北九州にあり、写真の系統的にかなり好みが分かれるスポットです。
門司港レトロ近くにありますが、そこはもうレトロというよりディープ!
面白いので、ぜひ一度は行って欲しいスポットです。

 

住所:福岡県北九州市門司区老松町1−18
営業時間:9:00 ~ 20:00

福岡のおすすめ写真スポット29:旦過市場

この投稿をInstagramで見る

takahisa5511さん(@takahisa5511)がシェアした投稿

ここもかなりディープなスポットで、私もまだ行ったことがありません。
かなり好みが分かれるスポットですが、ストリートスナップが好きな私は一度いってみたい場所です。
まるで別世界に迷い込むような感覚が好きな方はぜひ行ってみてください!

 

住所:福岡県 北九州市小倉北区魚町4丁目2−18
営業時間:10:00 ~ 18:00
Webサイト:https://tangaichiba.jp/

福岡のおすすめ写真スポット30:Book and Bed Tokyo Fukuoka

bookandbedtokyo fukuoka

先ほど紹介したBook and Bed Tokyo Fukuokaは雨の日もおすすめです。
屋内撮影なので、少し広角めで明るいレンズがおすすめです。

 

住所:福岡県福岡市中央区天神2丁目11−1 福岡パルコ新館 6階
営業時間:13:00~20:00(カフェタイム)
料金:時間ごと ¥600

Webサイト:https://bookandbedtokyo.com/fukuoka/

「旅行に持っていくには今のカメラは重い」
そんな時はカメラレンタルで、旅行用の小型カメラをレンタルしませんか?
業界でも最大手のRentryなら、希望のカメラがきっと見つかります!

Rentry 

福岡のおすすめ写真スポット31:天神地下街

tenjinchikagai

先に紹介した天神地下街です。
やはり雨を気にせず撮影できるので、おすすめです。
雨の日は特に人が多いので注意です。

 

住所:福岡県福岡市中央区天神二丁目地下1~3号
営業時間:ショップ 10:00〜20:00|レストラン 10:00〜21:00 (早朝は人が少ないです)
Webサイト:https://www.tenchika.com/

スポンサードサーチ

夜が待ち遠しい!夜景が綺麗な福岡の写真スポット!

福岡のおすすめ写真スポット32:宮地嶽神社

miyajidakejinja

夜、というか夕暮れの時間が最高のスポットです。
光の道とも言われ、嵐などのCMでも使われているようなスポットです!

天気のいい日にゆっくりと撮影しにきたい写真スポットですね。

住所:福岡県福津市宮司元町7−1
営業時間:9:00 ~ 17:00 (夕方がオススメです)
Webサイト:http://www.miyajidake.or.jp/

福岡のおすすめ写真スポット33:中洲大洋映画劇場

この投稿をInstagramで見る

def 映画劇場

青柳文子さん(@aoyagifumiko)がシェアした投稿 –

中洲の中で、一際存在感を放つのが中洲大洋映画劇場です。
この看板がレトロな雰囲気を出してくれるので、ここだけどこか昭和な時代を感じる写真スポットです。
夜は看板がライトアップされるため、また違った雰囲気の写真を撮影できます。

 

住所:福岡県福岡市博多区中洲4丁目6−18
営業時間:看板は24時間撮影可能
Webサイト:https://www.nakasu-taiyo.co.jp/

福岡のおすすめ写真スポット34:福岡タワーライトアップ

fukuoka-tower

夜のライトアップが素敵な写真スポットです。
季節によってライトアップもいろいろ変わるので、おすすめです。 <公式サイト

 

住所:福岡県福岡市早良区百道浜2丁目3−26
営業時間:9:30 ~ 22:00
料金:大人800円 詳細は以下の公式サイトを参照
ライトアップ情報:https://www.fukuokatower.co.jp/lightup/

Webサイト:https://www.fukuokatower.co.jp/

福岡のおすすめ写真スポット35:中洲屋台街

fukuoka_yatai

中州の名物屋台。
屋台街は飲み屋としてかなり盛り上がりますが、その熱気が写真好きにはたまらない撮影したい写真スポットになっています。明るいので手持ちでも十分撮影できますよ。

 

住所:福岡県福岡市博多区中洲1丁目8
営業時間:18:00ごろ ~ 25:00ごろ

福岡のおすすめ写真スポット36:博多ポートタワー

fukuokaporttower

昼はレトロな雰囲気もあり、夜は夜景が綺麗な写真スポットです。
こちらのポートタワーは無料で展望台に上がれるのでおすすめです。
昼も夜も行きたくなる写真スポットです!

 

住所:福岡県福岡市博多区築港本町14−1
営業時間:10:00 ~ 22:00
Webサイト:http://port-of-hakata.city.fukuoka.lg.jp/healing_leisure/porttower.html

福岡のおすすめ写真スポット37:関門海峡

kanmonkaikyo

本州と九州をつなぐ関門海峡は夜景スポットでも有名です。
夜のライトアップが綺麗ですが、天気がいい日の昼はとても爽やかな写真を撮影することができます。

kanmonkaikyo2

住所:彦島田の首町2丁目
営業時間:24時間
Webサイト:https://www6.kaiho.mlit.go.jp/kanmon/

福岡のおすすめ写真スポット38:星野村

hoshinomura

福岡の星空といえばここ、星野村。
福岡県八女市にあるため、観光で行くには少しアクセスは悪いですが、福岡一の星空を楽しむことができます。
星空好きな人は是非一度は行ってみて欲しい写真スポットです。

 

住所:福岡県八女市
営業時間:深夜

福岡のおすすめ写真スポット39:高塔山公園

takatouyama

新日本三大夜景が見れる皿倉山の対面にある高塔山からの夜景です。
こちらの方が皿倉山よりも標高が低いので、街に近く、迫力ある夜景が撮影できます。
何よりも若戸大橋が目の前に見えるので皿倉山からとは全然違う風景が見れるのでおすすめの写真スポットです。

 

住所:福岡県北九州市若松区大字修多羅
営業時間:24時間
Webサイト:https://www.city.kitakyushu.lg.jp/wakamatsu/file_0014.html

インスタ映えもたくさん!お洒落でフォトジェニックな福岡写真スポット12選

福岡のおすすめ写真スポット40:門司港駅

mojikostatiuon

門司港レトロは観光スポットですが、最近リニューアルして外観も綺麗になりました。
なかでもホームの看板前はポートレートで人気の写真スポットにもなっています。
フォトマップのインスタアカウントでも紹介しており、明るく撮影すれば可愛いらしい写真が撮れますよ!

この投稿をInstagramで見る

フォトマップ.net -写真スポットメディア-(@photomap_net)がシェアした投稿

 

住所:福岡県北九州市門司区西海岸1丁目5−31
営業時間:始発から終電まで
Webサイト:http://www.mojiko.info/spot/jrmojiko.html

福岡のおすすめ写真スポット41:九州鉄道記念館

この投稿をInstagramで見る

peti / ぺち(@shumpei_onoue)がシェアした投稿

こちらもレトロな雰囲気がおしゃれなスポット。
レトロな電車に入ることもできるスポットなので、ポートレートにもおすすめの写真スポットです。

 

住所:福岡県北九州市門司区清滝2丁目3−29
営業時間:午前9時から午後5時まで(入館は午後4時30分までです)
料金:大人300円

Webサイト:http://www.k-rhm.jp/

福岡のおすすめ写真スポット42:糸島 #ジハングン

itoshima_jihangun

糸島の面白いアートなおしゃれスポットです。
海の目の前に自販機がただ並んでいるのが違和感が面白いので、一度は写真に収めたいスポットです。

 

住所:福岡県福岡市西区大字西浦
営業時間:24時間

福岡のおすすめ写真スポット43:糸島 ロンドンバス

itoshima_londonbus01 itoshima_londonbus02

こちらは糸島にあるロンドンバスをモチーフにしたジェラート屋さんです。
ジェラートが楽しめるスポットで、観光としても有名ですが、ポートレートなどにも人気の写真スポットで、おすすめです!
撮影の休憩がてらにいけば、モデルさんもいい笑顔を見せてくれるかもしれません。

 

住所:福岡県糸島市志摩野北2289−6
営業時間:11:00~日没まで
Webサイト(Facebook):https://www.facebook.com/itoshima.londonbuscafe

福岡のおすすめ写真スポット44:塩プリンカフェ イタル(sumicafe)

itaru01 itaru02

塩プリンが食べれるsumicafeです。
古民家風のお店で、内装もかなりおしゃれなスポットです。
お客さんが少なければ、許可を取れば写真撮影できます。
しっかりと許可を取り、周りに配慮して撮影しましょう。

 

住所:福岡県糸島市本1454
営業時間:11:00 ~ 16:30
Webサイト:https://mataichi.info/itaru/

福岡のおすすめ写真スポット45:ヤシの木ブランコ

itoshima_yashinokiburanko

糸島にあるヤシの木ブランコです。
かなりのインスタ映えスポットで、女性を中心に人気の観光地になっています。

もちろん写真としても映えるスポットなので、カメラマンも必見のスポットです。
ただし人が多いので、さくっと行って撮影とはいかないかもしれません。

 

住所:福岡県福岡市西区大字小田108
営業時間:24時間

福岡のおすすめ写真スポット46:のこのしまアイランドパーク

nokonoshimaairandopark01 nokonoshimaairandopark02

のこのしまアイランドパークは能古島にあるお花畑が特徴の公園です。
秋桜や菜の花など季節に合わせて楽しめるスポットで、家族連れの観光と共に、写真家にも人気の写真スポットになっています。

 

住所:福岡県福岡市西区能古島
営業時間:平日(月~土曜日) 9:00~17:30 日曜日・祝日 9:00~18:30(冬季は平日と同じ)
料金:大人(高校生以上) 1,200円 詳細は以下の公式サイトを参照

Webサイト:http://nokonoshima.com/

福岡のおすすめ写真スポット47:太宰府天満宮

dazaihutenmangu01

太宰府天満宮は福岡の中でももっとも有名な観光地の一つで、日本人から海外の観光客まで多くの人で賑わっています。
人が多いので撮影は難しいかな?と思う人も多いですが、裏手に行けば人が少なく、ポートレートの撮影もしやすい場所もあるんです。

dazaihutenmangu-2

 

住所:福岡県太宰府市宰府4丁目7番1号
営業時間:開門 春分の日より秋分の日の前日まで 6時00分 上記以外の日 6時30分
閉門 4・5・9・10・11月 19時00分 6~8月 19時30分 12~3月 18時30分
毎週金曜日・土曜日 20時00分まで

Webサイト:https://www.dazaifutenmangu.or.jp/

福岡のおすすめ写真スポット48:太宰府駅

dazaihustation01

太宰府天満宮の最寄駅である太宰府駅も実はいい写真スポットです。
駅の中が赤い支柱で作られているため、京都の伏見稲荷駅の様に、駅もまたフォトジェニックになっています。
ポートレートにも人気で、駅員さんによってはお願いすれば無料で中に入ることができます。

住所:福岡県太宰府市宰府2丁目5
営業時間:始発から終電まで
Webサイト:http://www.ensen24.jp/dazaifu/

「旅行に持っていくには今のカメラは重い」
そんな時はカメラレンタルで、旅行用の小型カメラをレンタルしませんか?
業界でも最大手のRentryなら、希望のカメラがきっと見つかります!

Rentry 

福岡のおすすめ写真スポット49:ブルーマーシャン(清川)

この投稿をInstagramで見る

miki santoh(@san_tam)がシェアした投稿

ブルーマーシャンは福岡の渡辺通にある昔ながらの喫茶店です。
そのレトロな雰囲気がとてもお洒落で、オールドレンズやフィルムカメラとの相性が抜群のため、写真好きにも人気のスポットになっています。

とくにおすすめは昔ながらのクリームソーダです。
レトロでチルい写真が好きな人にはおすすめの写真スポットです。

撮影をする場合は必ずお店に許可を取り、周りの迷惑にならない様にしましょう。

 

住所:福岡県福岡市中央区清川1-7-12
営業時間:10:00〜19:00 定休日:日祝
Webサイト:https://tabelog.com/fukuoka/A4001/A400103/40017309/

福岡のおすすめ写真スポット50:スターバックスコーヒー 太宰府天満宮表参道店

この投稿をInstagramで見る

taka(@laguna33.taka.mana)がシェアした投稿

太宰府天満宮の表参道にはスターバックスがあり、ここの店舗がお洒落でインスタ映えだと有名です。
太宰府で撮影を楽しんだら、一度このお洒落なスタバで休憩がれた写真を見直したり、ちょこっと撮影をしてみてはいかがでしょうか?

 

住所:福岡県太宰府市宰府3丁目2−43
営業時間:8:00 ~ 20:00
Webサイト:https://store.starbucks.co.jp/detail-1058/

福岡のおすすめ写真スポット51:南蔵院の涅槃仏

nanzouin

とにかく間近でみるとその大きさを肌で感じることができます。
全長41m・高さ11m・300tという大きさで、ブロンズ製では世界一の涅槃像です。

足裏のには仏足(ぶっそく)の紋様があり、こちらも間近で楽しむことができます。

nanzouin2

住所:福岡県糟屋郡篠栗町大字篠栗1035
営業時間:8:00 ~ 17:00
Webサイト:https://nanzoin.net/

 

以上、福岡の写真スポットを紹介しました。
ここまで紹介してもまだまだ紹介し切れていない場所も多いので、これからも随時更新していきます!
少しでも写真撮影の手助けになれば幸いです。
この後にも合わせて読みたいおすすめ記事も紹介しているので、最後まで読んでみてください。

 

「旅行に持っていくには今のカメラは重い」
そんな時はカメラレンタルで、旅行用の小型カメラをレンタルしませんか?
業界でも最大手のRentryなら、希望のカメラがきっと見つかります!

Rentry

スポンサードサーチ

写真スポットメディア フォトマップのご紹介

当メディアではカメラ・写真を楽しむためのロケーション紹介など様々な情報を発信しております。

最新のカメラ情報から、一度は見たことあるような絶景の撮影ロケーションなどなど、知らないともったいない、旅を楽しめる情報がたくさんございます。

フォトマップ 公式instagram

この投稿をInstagramで見る

フォトマップ.net -写真スポットメディア-さん(@photomap_net)がシェアした投稿

そのほかにも公式Instagramやおすすめ記事もあるので、ぜひチェックしていってください!

旅行に最適なSony α7C

また、2020年9月にソニーから革新的な軽さと小ささのフルサイズミラーレスが発表されました!

旅行に最適な超コンパクトサイズです。

気になる方はこちら

10/19最新【Sony a7c】ソニー最新ミラーレスのa7Cを徹底解説!スペックは?
9月15日に発表されたソニー最新のフルサイズミラーレス一眼【Sony a7c(α7C)】について徹底解説しました! 「スペック・価格・発売日・今までのカメラとの違い」など気になることは全て網羅しています! Sony a7c(α7C)が気になる方はぜひチェックしてください!

旅行に合わせて持っていきたいカメラガジェット

また、旅行に合わせて持っていきたいカメラガジェットはこちら

今更きけないNDフィルターの選び方|プロ顔負けの写真が撮れる!
今回は、プロ顔負けの写真が撮れるツール『NDフィルター』の選び方を解説しました。 「NDフィルターを使って見たいけど、どれを選べばいいの?」 まだ持ってない方はこの機会にチェック!

コメント

タイトルとURLをコピーしました