インスタグラムで有名なフォトグラファーは大阪でストリートやスナップ、ポートレートなど様々な作品を残しています。
そんな作品を見ていると、
これどこなんだろう?ここで自分も撮影してみたいな!けど、場所がわからないや…。
なんて思うことありませんか?
自分も撮りに行ってみたいなと思う写真スポットが数多くあります。
今回はそんなインスタグラマーに人気の大阪写真スポットを紹介します。
なんとMAP付なので、実際に行くことができる仕様になっています!
大阪に住んでいる方はもちろん、旅行で行く方なんかはぜひ活用してみてください!
旅行でも活躍する、カメラマンなら一つは持っていたいNDフィルターに関してはこちら

「旅行に持っていくには今のカメラは重い」
そんな時はカメラレンタルで、旅行用の小型カメラをレンタルしませんか?
業界でも最大手のRentryなら、希望のカメラがきっと見つかります!
スポンサードサーチ
- 大阪写真スポット1:難波八阪神社
- 大阪写真スポット2:勝尾寺(応頂山 勝尾寺)
- 大阪写真スポット3:あべのハルカス
- 大阪写真スポット4:東大阪市役所
- 大阪写真スポット5:梅田スカイビル
- 大阪写真スポット6:枚方T-site
- 大阪写真スポット7:新世界からの通天閣
- 大阪写真スポット8:チョウチンドオリ
- 大阪写真スポット9:道頓堀グリコサイン
- 大阪写真スポット10:ABCホール
- 大阪写真スポット11:festivalホール(中之島フェスティバルホール)
- 大阪写真スポット12:大阪ステーションシティ
- 大阪写真スポット13:コスモタワー(大阪府咲洲庁舎)
- 大阪写真スポット14:舞洲ゴミ処理場
- 大阪写真スポット15:大阪城天守閣
- 大阪の写真スポットまとめ
- 写真スポットメディア フォトマップのご紹介
大阪写真スポット1:難波八阪神社
この投稿をInstagramで見る
インスタでも有名な難波八阪神社です。
多くの有名写真家インスタグラマーが撮影しているスポットで大阪に行く写真家には欠かせません。
ただし、神社なのでルール・マナーを守って撮影してください。
大阪写真スポット2:勝尾寺(応頂山 勝尾寺)
この投稿をInstagramで見る
こちらは@yuma1983さんの、こちらの写真で一躍有名になった写真スポットです。
一度は見たことがある人が多いのではないでしょうか?
もちろん境内の中も綺麗なので、大阪に行った際はぜひ散策してみてください。
営業時間:8:00 ~ 17:00 (土曜 ~17:30|日曜 ~18:00)
webサイト:http://www.katsuo-ji-temple.or.jp/
スポンサードサーチ
大阪写真スポット3:あべのハルカス
この投稿をInstagramで見る
こちらは大阪の中でも展望台が有名な写真スポット。
望遠レンズを使うと通天閣を切り抜くことができてオススメです。
三脚は使用できますが、屋内なので写り込み対策していきましょう。
営業時間:9:00~22:00
料金:大人 1,500円〜 (料金詳細)
webサイト:https://www.abenoharukas-300.jp/observatory/index.html
大阪写真スポット4:東大阪市役所
この投稿をInstagramで見る
こちらも最近撮影する人が多い、東大阪市役所の展望台です。
こちらはなんと無料で登れるのでオススメの写真スポットです。
大阪の夜景写真には欠かせないスポットなので、ぜひチェックしておきましょう!
スポンサードサーチ
大阪写真スポット5:梅田スカイビル
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
こちらは夜景も有名ですが、ビルそのもののアーティスティックな建築や展望台までのエスカレーターが実は人気です。
面白い写真を撮ることができます。
大阪の中心地、梅田にあるので、アクセスもよく天気にも左右されずおすすめです。
営業時間:9:30〜22:30(最終入場22:00)
料金:大人(中学生以上) 1,500円 (税込) (料金詳細)
webサイト:https://www.skybldg.co.jp/
大阪写真スポット6:枚方T-site
この投稿をInstagramで見る
こちらは大阪の写真スポットの中でもポートレートで有名な場所です。
ただその人気で人がいない写真はかなり難しいかもしれません。
時間を使って粘るか、うまく切り撮りましょう!カメラマンの腕の見せ所ですね!
スポンサードサーチ
大阪写真スポット7:新世界からの通天閣
この投稿をInstagramで見る
こちらは大阪の代表的なスポット、通天閣を新世界から撮影できる写真スポットです。
このフグの提灯を入れて撮るために、多くのフォトグラファーがこの交差点に訪れます。
大阪写真スポット8:チョウチンドオリ
この投稿をInstagramで見る
大阪のストリートフォトグラファーには有名な写真スポットです。
ポートレートの作品が多いですが、スナップもオススメです。
ただ人が多いスポットなので、必ず周りに配慮して撮影しましょう!
営業時間:なし
アクセス:JR大阪環状線 天満駅から徒歩約4分
大阪写真スポット9:道頓堀グリコサイン
この投稿をInstagramで見る
道頓堀の看板といえばグリコ!
ですが、写真家にとってはこちらの方が有名です。
道頓堀の中心街の入り口にある看板で、その色味や形のかっこよさから人気になっています。
ぜひ写真家はこちらを撮影しに行ってみてはいかがですか?
大阪写真スポット10:ABCホール
この投稿をInstagramで見る
こちらは写真家の腕が試される面白い写真スポットです。
このアーティスティックな壁を使って、様々な写真が撮影されています。
あなたならどんな写真を撮りますか?
大阪に行く際はぜひ寄ってみてください。
営業時間:写真は外なので特になし ※夜は暗く撮影できません。
webサイト:https://www.asahi.co.jp/abchall/index.html
大阪写真スポット11:festivalホール(中之島フェスティバルホール)
この投稿をInstagramで見る
赤い絨毯と大きな階段が目を引く大阪の隠れた穴場写真スポットです。
こちらはストリートスナップとは少し違うテイストの写真が撮ることができます。
上品な写真を撮りたい人におすすめです。
雨でも撮影できるので、大阪に行く際は必ず押さえておきましょう!
大阪写真スポット12:大阪ステーションシティ
この投稿をInstagramで見る
こちらは、大阪の雰囲気を切り取るには絶好のスナップ写真スポットです。
大阪駅前の交差点を上から撮影できるスポットなので、ストリートフォトグラファーにはたまらない写真スポットです。
空いた時間にふらっと寄ってみてはいかがですか?
大阪写真スポット13:コスモタワー(大阪府咲洲庁舎)
この投稿をInstagramで見る
こちらは大阪の穴場写真スポットです。
三脚使用可能な夜景スポットで、比較的他の夜景スポットよりは空いています。
ただルール・マナーは必ず守りましょう!
営業時間:11:00 ~ 22:00※最終入場は午後9時30分まで
定休日:月曜日【祝日の場合は翌日振替】
料金:大人 800円(税込)
webサイト:http://www.wtc-cosmotower.com/observatory/
大阪写真スポット14:舞洲ゴミ処理場
この投稿をInstagramで見る
こちらは大阪の中でもちょっとディープな面白い写真スポットです。
ここはなんとゴミ処理場で、そうとは思えないアーティスティックな創りをしている建築物です。
自分ならどのように撮影するか迷っちゃいます…。
面白い写真が取れること間違いなしの写真スポットです!
内部見学:月~土(祝祭日を除く)の下記時間帯 *事前申込要 (10:00~、13:00~、15:00~)
※ただし、業務の都合上、見学できない場合あり
料金:無料
webサイト:https://osaka-info.jp/page/maishima-plant
大阪写真スポット15:大阪城天守閣
この投稿をInstagramで見る
やはり定番で外せない、大阪の顔とも言える大阪城です。
こちらは桜の時期や紅葉の時期、夜のライトアップなど様々なタイミングで撮影できるので、四季折々で楽しむことができる写真スポットです。
大阪の写真スポットまとめ
今回は大阪のインスタで有名な写真スポットを紹介しました。
皆さんの写真欲を刺激するスポットは何箇所ありましたか?
大阪に撮影に行く写真家の皆さんに少しでも役立ててもらえたら嬉しいです。
また旅行中も写真をたくさん撮りたい方は、かさばらない小型カメラが借りれるRentryがオススメです。
持ち運びしやすいコンデジやGoProが1,480円〜利用できます。
また合わせてみて欲しい京都の写真スポットはこちら!

写真スポットメディア フォトマップのご紹介
当メディアではカメラ・写真を楽しむためのロケーション紹介など様々な情報を発信しております。
最新のカメラ情報から、一度は見たことあるような絶景の撮影ロケーションなどなど、知らないともったいない、旅を楽しめる情報がたくさんございます。
フォトマップ 公式instagram
この投稿をInstagramで見る
そのほかにも公式Instagramやおすすめ記事もあるので、ぜひチェックしていってください!
インスタグラム運用代行・コンサルティングサービスも行っています!
上記で紹介したフォトマップのアカウントは、開設してから約9ヶ月が立ち、2020年3月現在ではフォロワー数は6,000人を超えています。
フォトマップでは、実際に結果を積み上げてきたフォトマップ独自のインスタグラム運用方法を元に、インスタグラム運用に関するコンサルティング・運用代行サービスを行っています。
飲食店やアパレル業界など、インスタグラムで売上拡大を目指している企業様のお力になりますので、もし興味のある方はこちらのページを参照してください。

フォトマップの人気記事はこちら



写真撮影tipsも掲載!テクに関しても徹底解説!
フォトマップ.net では写真のテクニック(tips)の記事も掲載しています。
これからカメラを始める人、写真にまだ自信がない方や復習したい人にもオススメです。
こちらも活用してください。

コメント