【最新版14選】知らないと損!岡山県の紅葉おすすめ写真スポット2019

okayama kouyou 紅葉スポット

岡山県は紅葉スポットもたくさんあるのを知っていますか?

日本を代表する庭園などもあり撮影スポットも豊富なんです。

心を奪われるような素敵な紅葉を楽しむこともできるでしょう。

当記事では、岡山県の紅葉スポットを紹介していきます。

スポンサードサーチ

自然のダイナミックさを感じる!岡山県の自然溢れる紅葉スポット6選!

岡山県の紅葉:奥津渓

この投稿をInstagramで見る

SHOTA🎓さん(@ibushou_photo)がシェアした投稿

奥津渓は、日本でも有数の景勝地です。

渓流沿いに遊歩道があるのでゆっくり歩きながらの紅葉見物ができます。

ダイナミックな滝や渓流との紅葉の組み合わせを楽しむことができるでしょう。

紅葉期間は、ライトアップもされており様々なイベントも行われます。

カップルや家族連れのお出かけにもおすすめです。

また、近くに温泉もあるので秋の行楽にもおすすめ。

例年、見ごろは10月下旬から11月中旬です。

岡山県の紅葉:蒜山高原

この投稿をInstagramで見る

いのピーさん(@slyly777)がシェアした投稿

蒜山高原は牧場などのイメージがあり青々とした景色を思い浮かべる人も多いかもしれませんが、紅葉の名所でもあります。

さらに、西日本で人気のリゾート地でもあるので観光にもぴったりです。

特に蒜山と大山を結ぶ蒜山大山スカイラインでのドライブがおすすめです。

紅葉だけでなく金色に色づいたススキを眺めることもできますよ。

また、途中にある鬼女台展望休憩所では360度景色を眺めることが可能です。

例年、見ごろは10月下旬から11月上旬です。

 

岡山県の紅葉:蒜山三座

hiruzen sanza

蒜山三座は、上蒜山、中蒜山、下蒜山を総称した呼び名です。

登山スポットとしても人気があります。

見晴らしが良いので迫力がある紅葉を眺めることが可能です。

寒暖差の激しい日であれば、雲海を見ることもできます。

雲海と紅葉のコラボは絶景と言っても良いでしょう。

例年、見ごろは11月上旬から11月中旬です。

 

岡山県の紅葉:山乗渓谷

この投稿をInstagramで見る

@kana_time1008がシェアした投稿

山乗渓谷は、山水画のような景色が広がるスポットです。

遊歩道が整備されているので歩きながら紅葉見物を楽しむこともできます。

特に不動滝と紅葉のコラボは絶景です。

不動滝の周囲の真っ赤な紅葉は見るべきです。

例年、見ごろは11月上旬から11月中旬になっています。

岡山県の紅葉:井倉峡

この投稿をInstagramで見る

hikariさん(@hikaridon_2828)がシェアした投稿

井倉峡は、石灰岩の絶壁が絶景であると言われているスポットです。

その絶景と紅葉の組み合わせは心奪われる美しさと言われています。

石灰岩の色と真っ赤な紅葉のコントラストは必見です。

例年、見ごろは11月中旬から11月下旬です。

岡山県の紅葉:宇甘渓

この投稿をInstagramで見る

yoshiyuki_takeiさん(@yoshiyuki_takei)がシェアした投稿

宇甘渓は、激流が岩を削り美しい景色を生み出している場所として有名です。

特にシンボルである赤い橋と紅葉のコラボは趣があって美しいです。

また、句碑が並んでいる小径も人気の紅葉スポットになっています。

紅葉期間中はライトアップも行われているので幻想的な世界を楽しむこともできるでしょう。

例年、紅葉の見ごろは11月中旬です。

 

芸術の秋!文化や芸術性を感じる岡山県の紅葉おすすめスポット2選

岡山県の紅葉:旧閑谷学校

この投稿をInstagramで見る

Yumiko Takahashiさん(@yumiko3510)がシェアした投稿

旧閑谷学校は、特別史跡に指定されているスポットです。

長閑な山あいにあり、のんびりとした雰囲気が漂っています。

紅葉で色づく山が美しいと人気のスポットです。

特に中国から種を持ち帰り植えたカイノキが見どころです。

赤と黄色に色づく姿が美しいので見てください。

さらに、紅葉期間中はライトアップもされ、ほのかな明かりと紅葉の優しい景色を楽しむこともできます。

例年、見ごろは11月上旬から11月下旬です。

入場料は大人200円でライトアップ中のみ400円になるので注意。

岡山県の紅葉:田中苑 楷の木

この投稿をInstagramで見る

かんちゃんさん(@kanchan_mb)がシェアした投稿

田中苑は、数々の彫刻品が収蔵されている田中美術館に併設している日本庭園です。

作品のブロンズ像と紅葉の組み合わせが美しいと評判です。

特に色の対比が美しいと言われています。

さらに、紅葉期間はライトアップも行われています。

夜間ライトアップの風景は昼間と違った表情を見ることができます。

見ごろは例年11月上旬から11月中旬頃です。

スポンサードサーチ

ゆったり秋の訪れを感じることができる!散策を楽しむことができる岡山県の紅葉スポット3選

岡山県の紅葉:みやま公園

この投稿をInstagramで見る

T.Imadaさん(@toshimad)がシェアした投稿

みやま公園は、標高50~80mに位置する公園です。

なので、標高によって紅葉する時期が違うので長く紅葉を楽しむことができます。

さらに、園内には遊歩道や広場が整備されており歩きながらゆったりと紅葉を楽しむことも可能です。

また有料施設である本格的なイギリス庭園の見学もおすすめです。

入場料は大人200円。

例年、見ごろは10月下旬から12月上旬です。

岡山県の紅葉:神庭の滝自然公園

この投稿をInstagramで見る

kazuさん(@kazu_photography__)がシェアした投稿

神庭の滝自然公園は、日本百景、日本の滝百選にも選ばれている滝の公園です。

断崖絶壁を水が落ちるダイナミックな滝は、西日本でも有数の大きさがある滝です。

また、野生のサルも生息しておりサルと紅葉のコラボ写真を撮影できる場所でもあります。

離れた場所から眺めるとより一層キレイに見ることができます。

見ごろは、例年11月中旬です。

入場料は大人300円です。

岡山県の紅葉:岡山県立森林公園

この投稿をInstagramで見る

shin_ma_comさん(@shin_ma_com)がシェアした投稿

岡山県立森林公園は、広大な敷地を持つ公園です。

他のスポットよりも気温が低いため色づく時期は早め。

遊歩道が整備されているので散歩気分で紅葉見物を楽しむことができます。

様々な植物が植えられているので植物をめでながら楽しみたい方におすすめです。

例年、見ごろは10月下旬から11月上旬です。

趣を感じよう!古き良き日本を感じることができる岡山県の紅葉スポット3選

岡山県の紅葉:津山城(鶴山公園)

この投稿をInstagramで見る

katuyukiさん(@shengzhilishi)がシェアした投稿

津山城は岡山県の北部に位置するスポットです。

桜の名所として人気のスポットですが、紅葉も美しい場所です。

石垣が残っており、石垣と紅葉の組み合わせは趣があります。

津山城もみじ祭りも開催されるので気軽に楽しめることもポイントの1つになっています。

例年、見ごろは11月中旬から11月下旬です。

入場料は大人300円。¥

岡山県の紅葉:近水園

この投稿をInstagramで見る

hirokoさん(@ayamaya_214)がシェアした投稿

近水園は、岡山県の名勝に指定されている大名庭園です。

池と周囲の紅葉の組み合わせが美しいと評判です。

湖畔に数寄屋造りの吟風閣があり、さらに趣を添えてくれます。

そして、池の水面に映りこむ紅葉もキレイ。

日本の風情を感じたい方におすすめです。

例年、見ごろは11月中旬です。

岡山県の紅葉:岡山後楽園

この投稿をInstagramで見る

athinatsaiさん(@nagaohiichi)がシェアした投稿

岡山後楽園は、日本三大庭園の1つです。

美しい日本庭園は、紅葉見物にもおすすめのスポットになっています。

なかでも広大な日本庭園の中でも千入(ちしお)の森の紅葉がおすすめです。

この庭園が作られた時代から長く愛されてきた紅葉なので美しさに間違いない場所です。

そして、紅葉期間はライトアップがされるので昼間とは違った表情を見ることもできるでしょう。

例年、見ごろは11月中旬から12月上旬です。

入園料は大人400円です。

スポンサードサーチ

岡山県のおすすめ紅葉スポットのまとめ

岡山県には素敵な紅葉スポットがあります。

岡山県は自然溢れるスポットだけでなく、趣がある紅葉スポットも豊富です。

遊歩道が整備されている公園も多く散歩しながらの紅葉見物もおすすめです。

また、日本庭園の紅葉など趣を楽しむことができるスポットは写真撮影にもぴったり。

秋の岡山県を訪れたら、紅葉スポット巡りをしてみてはいかがでしょうか?

写真スポットメディア フォトネット.netのご紹介

当メディアではカメラ・写真を楽しむためのロケーション紹介など様々な情報を発信しております。

最新のカメラ情報から、一度は見たことあるような絶景の撮影ロケーションなどなど、知らないともったいない、旅を楽しめる情報がたくさんございます。

これからの時期にぴったりな紅葉のスポットも紹介しています。

【2019年】最新の注目紅葉スポットを紹介!
「紅葉スポット」の記事一覧です。

そのほかにも公式Instagramやおすすめ記事もあるので、ぜひチェックしていってください!

人気記事はこちら

【完全保存版】海外旅行前にフォローすべき世界のインスタフォトグラファー50選+@
旅行先をインスタグラムで決める人が増えている時代。 みているだけでも面白いし、海外に行った気分を味わえるし、いいですよね。 そんなインスタで活躍する絶景フォトグラファーを国内外問わず厳選してみました! これから旅行に行く予定のある人はもちろん、いろんな景色が見たい方もこのフォトグラファーを知っていれば間違いありません! ぜひチェックしてみてください!
【MAP付55選】写真家必見!京都写真スポット【フォトジェニック】
京都のフォトジェニックな写真スポットを、便利なGoogle Map付きで55箇所紹介しています。 風情のある写真を撮影したい人も、フォトジェニックなインスタ映え写真を撮りたい人にもおすすめの写真スポットをまとめています。 ホテルなどから行きやすい京都の写真スポットを、付属のGoogle Mapから探して観光に役立ててください。
【11選】超厳選!富士山の絶景写真スポット【完全保存版】
日本の代表とも言える富士山って絶景スポットが多すぎて迷ってしまうことありませんか? どこからみても綺麗な富士山だからこそ、とっておきの写真スポットを知って欲しい。 そんな思いで今回はここでしか見れないような富士山絶景写真スポットを厳選しました。

写真撮影tipsも掲載!テクに関してはここ!

フォトマップ.net では写真のテクニック(tips)の記事も掲載しています。
これからカメラを始める人、写真にまだ自信がない方や復習したい人にもオススメです。
こちらも活用してください。

覚えておきたい写真の撮り方のコツ9つのチェックリスト【一眼カメラ】
写真の撮り方を学びたい人向けに9つのリストから写真撮影学べるよう作例と共に紹介しています。 一眼カメラを使っている人もスマホを使っているも基本的には同じで、基本となるコツが存在します。 構図や光、Youtubeを通して学べることも多く、写真の撮り方に悩んでいる人は本記事を活用してください。

フォトネット.net 公式instagram

この投稿をInstagramで見る

フォトマップ.net -写真スポットメディア-さん(@photomap_net)がシェアした投稿

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました