皆さん秋の予定はいかがですか?
食欲の秋や芸術の秋など、秋の楽しみは色々なものがありますが、今回は紅葉にフォーカスを当ててみましょう。
今回は広島県・福山市のおすすめ紅葉スポットを紹介します。
福山市は広島県の東部に位置し、粗鋼の生産を始め重工業が盛んな都市です。
県内では広島市に次ぐ2番目に人口が多い都市です。
そんな福山市には広島を代表する必見の紅葉スポットがあるんです。
スポンサードサーチ
夜まで楽しめる!福山市のおすすめ紅葉スポット6選
福山市の紅葉:神勝禅寺
1965年12月2日に開基神原秀夫氏が禅師を開山に招請し建立された臨済宗建仁寺派のお寺です。
境内にある庭園では秋になると紅葉を楽しむことができます。日中はもちろん綺麗ですが、おすすめは夜です。紅葉シーズンの土日限定で行われる夜間のライトアップによって、庭園が幻想的な雰囲気に包まれます。
福山市の紅葉:三郎の滝
渓谷を流れる水が岩を滑らかにし、天然の滑り滝となっている三郎の滝。
秋になると紅葉と相まってより一層の絶景を見ることができます。秋には三郎の滝紅葉まつりが行われ様々なイベントが開催されます。
福山市の紅葉:今高野山 龍華寺
鎌倉時代以降、紀州高野山領大田荘の政所寺院の拠点となった今高野山にある龍華寺は、数々の文化財を有しています。
秋には燃えるような赤に染まる木々が威厳ある佇まいのお寺を彩り、穴場の紅葉スポットとなっています。
福山市の紅葉:山野峡県立自然公園
福山市の最北部に位置し、龍頭峡と猿鳴峡の2つの峡谷からなる山野峠。龍頭の滝や四段の滝などの滝、紅葉が綺麗に見える紅葉橋など園内にはたくさんの見所があります。
近くにはキャンプができる施設もあるため、泊まりがけでゆっくり自然を満喫するのも良いでしょう。
福山市の紅葉:佛通寺
臨済宗佛通寺派の大本山である佛通寺(ぶっつうじ)は、一年を通じて県内外から多くの参拝客が訪れます。
県内屈指の紅葉の名所であり、紅葉シーズンには付近が渋滞することもあります。
期間限定で夜間のライトアップが行われるため、紅葉を見に行くのであれば夜に行ってみるのがおすすめです。
福山市の紅葉:三景園
広島空港開港を記念して1993年に造られた、築山池泉回遊式庭園という日本庭園です。
園内には「山のゾーン」「里のゾーン」「海のゾーン」と三つのゾーンに分かれており、異なる趣を味わうことができます。
真っ赤に染まる木々に囲まれる日本庭園は和の絶景といったところです。
紅葉シーズンにはもみじまつりが行われ、その期間中の土日は夜間にライトアップされます。
福山市のおすすめ紅葉スポットまとめ
いかがでしたでしょうか。福山市には広島県内屈指の紅葉スポットや、夜間のライトアップにより幻想的な雰囲気の中で紅葉を味わうことのできるスポットがあります。
この秋は家族と・恋人と紅葉狩りにお出かけしませんか。
スポンサードサーチ
写真スポットメディア フォトネット.netのご紹介
当メディアではカメラ・写真を楽しむためのロケーション紹介など様々な情報を発信しております。
最新のカメラ情報から、一度は見たことあるような絶景の撮影ロケーションなどなど、知らないともったいない、旅を楽しめる情報がたくさんございます。
これからの時期にぴったりな紅葉のスポットも紹介しています。

そのほかにも公式Instagramやおすすめ記事もあるので、ぜひチェックしていってください!
人気記事はこちら



写真撮影tipsも掲載!テクに関してはここ!
フォトマップ.net では写真のテクニック(tips)の記事も掲載しています。
これからカメラを始める人、写真にまだ自信がない方や復習したい人にもオススメです。
こちらも活用してください。

フォトネット.net 公式instagram
この投稿をInstagramで見る
コメント